中森明夫が『あまちゃん』を徹底解説 NHK朝ドラ初のアイドルドラマはなぜ大成功したのか?

 80年代より活躍するアイドル評論の第一人者・中森明夫氏は、ドラマ『あまちゃん』にいち早く反応し、批評性に富んだツイートを連日行って大きな話題を呼んだ。『あまちゃん』を“NHK朝ドラ初のアイドルドラマ”と評する中森氏は、同作をアイドル史の中にどう位置づけるのか。ヒロイン天野アキを演じた能年玲奈に、どのような可能性を見出したのか。さらには、80年代を代表するアイドルだった小泉今日子や薬師丸ひろ子への評価や、当代一のグループアイドルAKB48と『あまちゃん』の関係は――。リアルサウンドでは、聞き手に気鋭のアイドル専門ライターの岡島紳士氏を迎え、3回にわけてインタビューを掲載する。

――『あまちゃん』が最終回を迎えたばかりということで、まずはざっくりとした感想から聞いていきたいのですが、そもそも中森さんが観始めたきっかけとは?

中森:もちろん能年玲奈です。アイドルブームが盛り上がっている中で、昨年末に「次にブレイクする女性タレント」というテーマの取材がものすごく来て。代表的なのが『女性自身』の正月号だったのですが、そこで1位に能年玲奈を推したんですよ。ちなみに、2位が橋本愛、5位が有村架純だったので、“預言者”なんて言われてます(笑)。いずれにしても、僕は能年玲奈が目当てだったから、『あまちゃん』が数字をとれなくても、全然よかったんですけどね。

――僕も去年初めに雑誌のブレイクアイドル企画で能年玲奈、剛力彩芽、三吉彩花らの名前を挙げていました。

中森:いまでこそ、みんな「『あまちゃん』はヒットすると分かっていた」なんて言いますけど、そんなことないと思うんですよね。NHK連続テレビ小説の前作『純と愛』だって、脚本を『家政婦のミタ』の遊川和彦さんが手がけ、主演の夏菜もフレッシュな魅力で話題になった。それでもひどく不評だったんです。宮藤官九郎にとってはアウェイな状態からのスタートになったし、もともと夜のサブカルドラマで徐々に人気を広げていくようなタイプの人だから、実際は「日本中のお年寄りが観るような保守的な枠で、なにができるんだ?」と懐疑的な人が多かったと思います。

 ところが、僕のようにキャストが目当ての人、あるいは小泉今日子など80年代アイドルが好きな人だけじゃなく、想像以上に多くの人が楽しむようになって、数字はうなぎのぼり。これだけ話題を呼んだ朝ドラって、前代未聞なんじゃないですか。

――中森さん自身は、どこで「このドラマは来る!」と確信しましたか?

中森:前半で、地元の美少女・足立ユイちゃん(橋本愛)がトンネルに向かって「アイドルになりたい!」と叫んだところですね。主役の天野アキ(能年玲奈)が東京に行ってアイドルになる……という展開は分かる。ただ、それだけではあくまで朝ドラの範疇だったでしょう。地元の美少女・ユイちゃんがバンと叫んだところで、初めて「これはアイドルのドラマなんだ」と確信したんです。

――そうですね。あのシーンでアイドルというモチーフが物語に深く根を張って、がぜん面白くなったと思います。あらためて、『あまちゃん』をアイドルドラマとして分析すると、どこが優れていたのでしょうか?

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる