乃木坂46は次世代を“育てながら勝つ”グループに 神宮公演に感じた、東京ドームへの確かな架け橋

乃木坂46は“育てながら勝つ”グループへ

 乃木坂46が7月1日と2日、東京・明治神宮野球場にて行なった『真夏の全国ツアー2017』の東京公演は、これまでのどのライブよりグループ全体の充実と次への“架け橋”が繋がる場所を明確に見据えることのできた公演だった。

 この2日間のライブは、3期生、2期生、1期生、全員という順番で展開された。これまで1期と2期しか存在しなかった乃木坂46だが、3期生の加入と成長により、今回のような試みも可能となったことは、グループの幅広さを見せつける意味では非常に大きい。そして、期別でライブをすることにより、さらに乃木坂46の持つストーリーが可視化された印象を受けた。本稿では生田絵梨花も参加し、46人が勢揃いした7月2日の公演を元に、その物語を解き明かしていきたい。

「1期生、2期生の皆さんと私たちの力の差は大きく、手の届かない存在です。でもそんな大きな存在が身近にいてくれることが、私たちの誇りです!」(梅澤美波)

 公演のトップバッターを飾ったのは3期生の12人。加入からまだ1年も経っていない彼女たちだが、『お見立て会』、『3人のプリンシパル』、『三期生単独ライブ』と短い期間で濃密な経験値を積んできた。そして先日は1期生・2期生も経験していない日比谷野外音楽堂での単独公演も成功させるなど、神宮の大舞台へ向けての準備は着々と進めていたというわけだ。そんな凄まじい成長速度を見せるルーキーたちは、大舞台の冒頭に12人のアカペラでハーモニーを響かせる。このアカペラパフォーマンスも、単独公演で生楽器を入れて磨き上げた「うた」を経てのもの。そんな蓄積を見せながら、彼女たちは初めてのオリジナル曲であり、キャッチーなシンセリフが特徴のアンセム「三番目の風」で、神宮に前日夜の雨が嘘のような涼風を起こした。

 乃木坂46の3期生を取り上げる際、年齢が若いがゆえの「フレッシュさ」や、清楚で大人しいパブリックイメージから少し離れた印象から「これまでの乃木坂らしくない」という表現が用いられることが少なくない。「ハウス!」や「ロマンスのスタート」、2つ目のオリジナル曲「思い出ファースト」などのセットリストを披露する彼女たち自身も、その印象をより強く打ち出している部分はあるだろう。

 しかし、山下は同公演を直前に控えたインタビューで「もしこの先、4期生や5期生が入ってきたら、私たちのフレッシュさってなくなるわけじゃないですか。その時に、『3期生には何があるの?』って言われたくない。だから、フレッシュさ以外の武器を持ちたい」「『他のグループみたい』と思われるのではなく、『これが乃木坂46なんだな』ってちゃんと感じていただけるようなパフォーマンスをしたい」と熱く語っていた(参考:乃木坂46 久保史緒里と山下美月が考える3期生の現在地 「フレッシュさ以外の武器を持ちたい」)。「会いたかったかもしれない」や「ぐるぐるカーテン」といった先輩たちの楽曲を3期生なりに解釈しパフォーマンスする様子からは、しっかりと乃木坂46が元々持っているイメージを継承するのだ、という意志の強さを感じることができた。実際に大園桃子と与田祐希が18thシングル『逃げ水』のWセンターに抜擢されるなど、次世代へのバトンは着実に受け渡されつつある。

 また、単独公演でMC役を務めた梅澤美波と伊藤理々杏は、舞台が大きくなっても変わらないトークの巧さで会場を盛り上げるなど、12人の絆の強さを感じさせる場面が多く見られたのも印象的だった。まさに<肩寄せて 支え合って 一塊になればいい>(「三番目の風」)という歌詞通りのパフォーマンスだったといえるだろう。

 最後は各メンバーが自分たちの思いをビジョンに映し出されたメッセージとともに読み上げる。彼女たちの中には、乃木坂46のライブを見て人生が変わった者も多い。過去の神宮公演を客席側で見ていた向井葉月も、『乃木坂46 アンダーライブ全国ツアー2016~東北シリーズ~』に衝撃を受けた久保史緒里もその一人。そんな『アンダーライブ』を語るうえで欠かせないのが、乃木坂46の2期生という存在だ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる