kolme RUUNA×フレンズ おかもとえみ対談 日常から生まれる言葉と音楽「“見たもの”を大事に」

kolme RUUNA×おかもとえみ対談

 KOUMI、RUUNA、MIMORIの3人からなるガールズユニット・kolme。2014年12月30日に結成され、リーダーのRUUNA、ダンスを得意とするKOUMI、作曲を得意とするMIMORI、3人それぞれの得意分野を活かし楽曲やパフォーマンスをセルフプロデュースする新しいスタイルのガールズユニットとして活動を行っている。

kolme / Deep breath - Lyric Video

 リアルサウンドでは、kolmeがトラックメイカー/アーティストらと楽曲制作やパフォーマンスについて語り合う対談連載をスタート。第2回目のゲストは、フレンズや科楽特奏隊に参加するほか、ソロとしても音楽活動を行うおかもとえみ。それぞれの作詞のプロセスやボーカルにおける表現、制作のモチベーションを保つ秘訣についてなどをたっぷり語り合ってもらった。(編集部)

(kolmeは)ガールズを超えた女の音楽

【左から】RUUNA、おかもとえみ

ーー今日のおかもとさんとの対談は、RUUNAさんからのリクエストなんですよね。

RUUNA:はい! 緊張しています。

ーーどういったところからおかもとさんにお声がけするに至ったんでしょうか。

RUUNA:私たちのヘアメイクを担当してくれている方が三浦さん(三浦太郎。フレンズのギター)とお友達なんです。髪を切ってもらう時に音楽の話をよくするんですけど、そのときに「最近フレンズっていうバンドがめちゃくちゃいいよ」と教えていただいて、それで聴いてみたらはまってしまって。中でもおかもとさんの歌や歌詞に惹かれる部分が多くて、この機会にぜひお会いしてみたいと思いました。

おかもと:ありがとうございます。

ーー好きな曲はありますか?

RUUNA:いっぱいあるんですけど……「ビビビ」とかはすごく好きですね。

フレンズ「ビビビ」

ーーおかもとさんはkolmeに対してどんな印象をお持ちですか?

おかもと:今まで名前は見たことがあったんですけどちゃんと聴いたことがなくて、今回いろいろ聴かせていただいたんですが……「なんで今まで聴いてなかったんだろう?」って思うくらいカッコよくて。

RUUNA:ありがとうございます!

おかもと:土台がしっかりしていて、「ガールズ」を超えた女の音楽って感じがしました。最近は「The liar」を毎日聴いてます。

kolme / The liar

RUUNA:嬉しいです。メンバーと一緒に住んでるので、帰ったら早く報告しないと(笑)。

おかもと:3人で一緒に住んでるんですか?

RUUNA:はい。3人とも仙台出身なんですけど、高校卒業と同時に東京に出てきて、それ以来ずっと住んでます。もう4年くらいです。

おかもと:そうなんですか。音楽と関係ない話ですけど(笑)、間取りはどうなってるんですか?

RUUNA:3LDKで、畳の部屋が1つあります。住み始めるときに「いっせーのせ」でどの部屋がいいかそれぞれ指さしたら、バラバラだったんですよ。それからずっとその時の部屋にいます。

おかもと:すごい。相性ばっちりですね。

RUUNA:まとまりがないんです(笑)。

ーーおかもとさんももともとはダンスをされていたんですよね。

おかもと:はい。小学校の時にSPEEDに憧れてダンススクールに通っていて、中学校でもダンス部に入るつもりだったんですけど、ダンス部の先輩が怖すぎて。私は怒られるの向いてないなと思って(笑)、音楽つながりで軽音楽部に入りました。そこから楽器を弾きながら歌を歌うようになったんですけど、kolmeの皆さんはあれだけ激しく踊りながら歌っていてほんとすごいなと思います。

RUUNA:全然そんな……私は楽器とか全くできないので、バンドにすごく憧れます。kolmeとしては「踊りながら歌う」というのが必須で、曲作りの時点からそこを意識してやっているんですけど、ライブの音源を聴くと足のステップを踏んだ時に自分の歌のキーが下がりがちになってるんですよね。ダンスと歌のバランスが難しいです。ライブの時に気をつけていることってありますか?

おかもと:気をつけていること……歯に口紅をつけない。

RUUNA:(笑)。

おかもと:あとなんだろうな。あ、口内炎ができちゃうと歌いづらいじゃないですか。

RUUNA:私それなんですよ、今。歌うと痛いですよね。

おかもと:私もそうなんですけど、痛いとテンポが速くなっちゃったりするので、そういうことがないように事前にビタミンCをとったりします。……答えになってるかわからないですけど(笑)。

ーーおかもとさんはバンドだったりソロだったりいくつかの名義で活動されていると思いますが、それぞれ形態によってライブでの表現の仕方は違ってきますか?

おかもと:そうですね。フレンズの時は「フレンズのメンバーの自分」として歌うし、1人の時は「素の自分」で歌う、という感じで結構変わります。フレンズに関しては「みんなで歌える」っていうことに重きを置いていて、自分が主役というよりはお客さんに楽しんでもらうためにどうするかみたいなことをより強く考えています。

RUUNA:レコーディングとライブだと表現するものも変わりますか?

おかもと:そういう部分もありますね。レコーディングの時はライブでの歌の温度感を掴めてないことが多いんですけど、ライブを通じて曲が進化していく中で歌のあり方も変わってると思います。演奏が情熱的になっていったら、歌もそれに引っ張られるとか。

RUUNA:おかもとさんのレコーディングがすごく速いっていう話を以前インタビューで読んだんですけど……。

おかもと:あんまり他の人がどうやっているか知らなくて、「美空ひばりさんはワンテイクしかとらない」っていうことだけは知ってたんですけど(笑)、何かそういうものなのかなと思っていたんですよね。「今の自分のコンディションがちゃんと出るのは最初の3回くらいなんじゃないか」と思って、そこに全力を注いでいます。何回も録るやり方もあると思うんですけど、「時間をかけても結局最初に録ったものが一番いい」みたいなこともあるじゃないですか。それに何度もやってると、みんなが帰るの遅くなっちゃうし(笑)。

RUUNA:kolmeは結構歌を録るに時間がかかるんですよ。メンバーごとにわけてレコーディングすると1曲終わるのに何日もかかることもあるので、「1日でそんなに何曲も録るんだ……すごいな……」ってびっくりしました。私は「自分がやりたい歌い方ってどういうものだろう」とか、あとは「曲を作っているMIMORIがイメージしている世界観にどうやって合わせようか」とか、いろいろ考えてしまうことが多いので、満足いく歌を歌えるまでにどうしても時間がかかってしまうんです。

おかもと:歌って自分自身が楽器だから、その時その時で変わってくるものだと思うんですよね。曲や名義によって「アニメっぽい声で歌おう」とか「等身大の28歳の女性として歌おう」とかは思いますけど、あんまり「こうしないといけない」とか強く考えるようなことはなくて、「自分っていう大きな入れ物の中からその瞬間にどういうものが出てくるか」ということを大事にしています。

RUUNA:「その入れ物の中にある"その日の自分”を受け入れる」っていう意識で捉えているんですね。自分ではなかなかできない発想だったので、今のお話を聞いて心が軽くなりました。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる