Halo at 四畳半、ステージ上で体現した“幻想と現実の融合” 初のZepp DiverCity公演を振り返る

Halo at 四畳半、Zepp DiverCity公演レポ

 Halo at 四畳半が7月19日、Zepp DiverCity(TOKYO)にてワンマンライブ『NOVEL LAND LANDING』を開催。6月5日にリリースしたミニアルバム『from NOVEL LAND』の収録曲を軸に置き、初めて踏む会場に躊躇することなく、彼らならではの堂々としたステージを披露した。

 会場に足を一歩踏み入れると、壁に向かって乱反射する無数の光が星のように広がる。宇宙と化した場内に響くのは、宇宙船とNOVEL LANDを繋ぐ交信音。公演タイトルにもある通り、現実と切り離された非日常の空間が会場を満たす。

 ライブ開演時刻を迎えるとメンバーがステージへ登場し、交信音が途切れると共に『from NOVEL LAND』の一曲目を飾る「スイング・バイ」からライブが幕を開ける。渡井翔汰(Vo)の柔らかさと熱量が同居するボーカル、齋木孝平(Gt)のメロディアスなギター、白井將人(Ba)と片山僚(Dr)の安定したビートがグルーヴを生み出していく。「ステラ・ノヴァ」「飛行船」と徐々に速度を高め、会場を埋め尽くす観客を熱気の渦へと誘った。

 「天文薄明の街へ」「夕映えの丘で」「朝を迎えに」と、連続性を感じる3曲を続けて披露すると、イメージは宇宙から小説の世界へ。現実と空想をブレンドする渡井翔汰の歌詞は、Zepp DiverCityならではのリッチなステージ演出やVJと融合することで、さらにドラマティックなイメージを拡張する。小さなライブハウスにももちろん良さはあるだろうが、そこでは収まりきらないHalo at 四畳半の音楽の奥行きと可能性を垣間見せた。

 そこから「スケイプ・ゴート」では歪ませたギターサウンドが会場をダークな空気へと一変させ、「春が終わる前に」ではエッジの効いたバンドアンサンブルを披露。一方で「綻びの果て」「水槽」とミディアムテンポの楽曲から、『from NOVEL LAND』収録曲の中でも真新しさを感じさせるリードトラック「リビングデッド・スイマー」へとつなぎ、その緩急で観客の感情と身体を揺さぶってくる。歌詞や世界観だけではなく、ギターロックバンドとしての地力を感じさせるテクニカルな一面、作品を重ねるごとに広がりを見せるサウンド面の探究もHalo at 四畳半の強みだ。

 高校時代から共に歩むメンバー間の仲の良さを見せつけるMCを挟み、ピンクの優しい光がステージを包む中で演奏した「怪獣とまぼろしの国」は、Halo at 四畳半が持つ陽の気を象徴するような楽曲。牧歌的で開放感のあるメロディ、童謡の世界を彷彿させる歌詞が、柔らかな空気を会場に吹き込む。ライブも終盤に差し掛かり、人気曲「リバース・デイ」。オレンジ色のライトがステージを照らし、後方のライトによる逆光がメンバーの影をステージに映し出す幻想的な風景が眼の前に広がる。物語の終わりの予感を感じさせる中、拳を突き上げて演奏に応える観客の姿も相まって、これまで以上の一体感を感じさせた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる