ダークホース『8年越しの花嫁』大健闘! 見えてきた、正月興行の勝者と敗者

ダークホース『8年越しの花嫁』大健闘!

 動員ランキングが発表されるのも今年はこれが最後。日曜日とクリスマスイブが重なった先週末の映画動員ランキングは、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』が土日2日間で動員45万人、興収6億9600万円をあげて2週連続1位に。2年前の『フォースの覚醒』の2週目の週末は土日2日間で動員約44万人、興収約7億円だったので、公開初週の週末に続いて、2週目もほぼ同じ水準で推移している。先週も指摘したように、興収100億円突破をうかがう上で鍵となるのは年明け以降にさらなるピークを作れるかどうか。『スター・ウォーズ』との競合を避けて有力な洋画の大作がしばらく公開されない状況は2年前と同じだが、今週に入ってからウィークデイの興行が伸び悩んでいるのが少々気がかりだ。

 そのウィークデイに、日によっては『最後のジェダイ』に迫るほど好調な成績を記録しているのが前週から3位をキープしている『8年越しの花嫁 奇跡の実話』だ。正月映画2位の座を狙う直接のライバルとなる『DESTINY 鎌倉ものがたり』は3週目の週末の動員が16万9000人、興収2億2800万円。2週目の週末の成績が動員18万6000人、興収2億4600万円だった『8年越しの花嫁』との接戦を繰り広げているが、午前〜昼の興行(高齢層)に強い『DESTINY』と、夕方〜夜の興行(若年層)に強い『8年越しの花嫁』といった傾向が表れていて、客層はそれほど競合していない模様だ。

 『8年越しの花嫁』の健闘が思い出させるのは、『フォースの覚醒』1強の正月興行にあって、『スター・ウォーズ』にあまり興味のない若年層を中心に集客して興収32億5000万円の大ヒットを記録した2年前の『orange -オレンジ-』だ。松竹(『8年越しの花嫁』)、東宝(『orange -オレンジ-』)と配給会社の違いはあるが、同じく土屋太鳳が出演し、口コミやSNSで「泣ける」という評判が広まっているのも同様。最終的に今年の正月映画2位の座を射止めるのは、『8年越しの花嫁』になると予想しておこう。

 『8年越しの花嫁』の感想をSNSでチェックしていると、一部の10〜20代の観客が「泣ける」か「泣けない」かという観点だけで作品を評価していて(言うまでもなく、作品の評価と「泣ける」か「泣けないか」はまったくの別物である)複雑な気持ちになってしまうのだが、『8年越しの花嫁』がそのような観客層をターゲットにした作品として近年稀に見る秀作であることは間違いない。監督の瀬々敬久、脚本の岡田惠和、撮影の斉藤幸一、そして主演の佐藤健と土屋太鳳を筆頭とする役者陣、すべての歯車が噛み合って、日本映画の底力の凄みさえ感じさせる文句なしの出来映えとなっている。確かに「泣ける」か「泣けない」かは興行を左右する重要なポイントでもあるのだろうが、『8年越しの花嫁』の成功から日本映画の関係者が学ぶべきは、新たな「泣ける」実話を探すことではなく、実力のあるスタッフを集めることの大切さ、そしてそこで思う存分その実力を発揮してもらうための環境作りの方だろう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「興行成績一刀両断」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる