演歌とヴィジュアル系、サウンドの意外な共通点 “氷川きよしV系化フィーバー”から考える

 とある動画がインターネットを騒がせている。その動画は派手な衣装を身にまとい、長髪をなびかせ、化粧をした男性がライブでシャウトをしているもの。それだけではただのヴィジュアル系バンドのライブ映像かと思ってしまうが、この動画に映っている妖艶な男性は演歌界のプリンス・氷川きよしなのだ。

氷川きよし / 限界突破×サバイバー ~「氷川きよしスペシャル・コンサート2018 きよしこの夜Vol.18」より【公式】

 氷川きよしといえば、“ズン、ズンズン、ズンドコ、きよし!”でおなじみの「きよしのズンドコ節」をはじめとする演歌や、近年ではGReeeeNが書き下ろしたポップスを歌うなどのイメージはあるが、ロックのイメージ持っている人は少ないだろう。ましてや化粧をしてヴィジュアル系顔負けのパフォーマンスをしているのだから世間がざわつくのも無理はない。

『氷川きよしスペシャル・コンサート2018 きよしこの夜 Vol.18』

 この動画は昨年12月に行われた『氷川きよしスペシャル・コンサート2018 きよしこの夜 Vol.18』のもの。歌っているのはアニメ『ドラゴンボール超』の主題歌である「限界突破×サバイバー」で、氷川きよし初のアニメタイアップ曲でもある(その後、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマも担当)。この“氷川きよしヴィジュアル系化フィーバー”を受けて、所属レコード会社である日本コロムビアはYouTubeに公式動画をアップし、92万再生を超える大ヒットを記録している(5月30日現在)。

 動画を見てみると、ところどころこぶしが効いた歌い方に演歌の色は残っているものの、普段の演歌歌手の影はなく、完全にハードロックを歌いこなしていることがわかる。T.M.Revolutionの西川貴教やLUNA SEAの河村隆一を彷彿とさせる伸びやかで深みのある歌声、そして中盤に見せたビブラートのかかったシャウトは圧巻である。

 スパンコールとシースルーの衣装、まぶたに乗せられたアイシャドー、長髪を振り乱したヘッドバンギング、そして時折見せる妖艶で冷ややかな目つき、どれを取っても我々が知っている氷川きよしと全く結びつかないのと同時に、そのどの要素も違和感なく溶け込んでいることに驚いた。どう振る舞えば自分自身が美しく見えるかを理解し、それを完全に自分のものにしている。というのも氷川自身、ロックやポップスを聴いて育ち、X JAPANのファンを公言。また、ヴィジュアル系専門誌『SHOXX』を愛読していたほどのヴィジュアル系好きであるというのだ。そして、高校時代のクラブ活動でロック塾に入ろうとしたところ、人気が高く、仕方なく隣の演歌塾に入ったことで現在の演歌歌手・氷川きよしにつながっているのだ。

 このことに関して、氷川は「(あのライブは)あくまで『自分』を表現しているつもりです。自分の中では演歌もロックもポップスも同じです。カテゴライズされているから驚かれているみたいですが、ジャンルは関係なく、(あのライブは)氷川きよしの姿なんです」と語った(参考:BuzzFeed)。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる