サマソニ、フジロック、ROCK IN JAPAN、RSR……“4大夏フェス”の環境を比較

“4大夏フェス”の環境を比較

 今年も夏フェスの時期がやってきた。『SUMMER SONIC』『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』といった大きな夏フェスが20周年のアニバーサリーイヤーを迎えるということもあり、今年は例年よりも特に盛り上がっていると言えそうだ。

 各夏フェスの気合の入ったラインナップを見て、どのフェスに行こうかと迷っている人も多いと思うが、フェス初心者にとって、夏フェスを選ぶ際にラインナップと同じぐらい気になるのが会場の環境やホスピタリティだろう。

 「アウトドアでキャンプ」「炎天下で10時間」といったことがざらにある夏フェスは、毎年野外の夏フェスに行くような猛者でない限り、初心者にはハードルが高い。どれくらい雨が降るのか、暑いのか寒いのか、どのフェスが一番疲れないのかといった情報はより快適に楽しむためにも必要不可欠である。

 というわけで、今回は『FUJI ROCK FESTIVAL』、『RISING SUN ROCK FESTIVAL』、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』、『SUMMER SONIC』(東京・大阪)の4大夏フェスを対象に「どのフェスが最もハードなのか」を見ていきたい。

一番“暑い”夏フェスはどれか

 まずは、夏フェスで避けて通れない「夏の暑さ」が最も過酷なフェスを見てみよう。気象庁が発表している天気予報をもとに、過去5年間の開催日の平均気温を出してみたのが以下である。

 最も平均気温が暑かったのは、サマーソニック大阪会場。今回比較する大きい夏フェスの中で最も会場が南に位置していることもあり、他の夏フェスを引き離して「ぶっちぎりで暑い夏フェス」となっている。

 逆に、夏フェスと思えないぐらい快適な気温で過ごせそうなのが『RISING SUN ROCK』である。会場が北海道・石狩ということもあり、夏の暑さにはあまり悩まされずに楽しむことができる快適なフェスと言えそうだ。

一番“寒暖差”が大きいフェスはどれか

 続いて「寒暖差」が大きい夏フェスを見てみよう。夏フェスだからといって、必ずしも暑さに悩まされるとは限らない。突然、気温が下がったり、さらにそこに雨が降ってきたりして、思わぬ寒さに風邪をひいてしまうこともしばしばだ。

 では、そんな「寒暖差」が最も大きい夏フェスはどれだろうか?

 最も寒暖差が激しかったのは新潟・苗場で開催される『FUJI ROCK FES』。天気が変わりやすい山の中で開催されるということもあり、1日の間中でかなり気温が変わってしまうようである。

 また、最も気温が下がりやすいのは一般的に深夜3〜5時頃だが、『FUJI ROCK FES』はアウトドア・キャンプを前提としたフェスのため、その時間でも会場内にいる参加者が多い。

 もし初めて参加する場合は「ほぼ10度に近い、夏フェス最大の気温差がある」ということを前提にぜひ準備して欲しい。

 また、逆に最も気温差に悩まされずにすむのは、茨城県・ひたちなか海浜公園で開催される『ROCK IN JAPAN FES』。他の夏フェスと比べてもかなり1日の気温が安定しており、まずは暑さに耐えることを念頭において準備することが大事だと言えそうだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「音楽シーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる