トム・クルーズ『ミッション:インポッシブル』シリーズが、他のアクション映画と一線を画すワケ

アクション映画としての『M:I』シリーズ

 にわかに信じがたいが、トム・クルーズは今年で56歳になったそうだ(ちなみに筆者の父親は今年で53歳、こちらもにわかに信じがたい)。1996年から続く『ミッション:インポッシブル』シリーズ。現在公開中の最新作『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』では、極限まで肉体を酷使し、今回も我々観客に圧倒的驚嘆と骨のあるストーリーテリングを見せてくれた。

 正直、前作『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』を劇場で鑑賞した際は、大満足ながらも一抹のモヤモヤ感を拭えずにいた。というのも、前作はスパイアクション映画として純粋にストーリーの質が高く、これをトム・クルーズと『ミッション:インポッシブル』でやる必要があったのか、と疑問に思ってしまったためだ。お目当てはトム・クルーズが体を張ったスタントで、正直ストーリーなど二の次三の次。ポップコーンをほおばって、鑑賞後は「ああ楽しかった」と笑顔で帰れるような消費娯楽が、本シリーズのウリと思い込んでいたゆえの嬉しい当惑である。

 トム・クルーズがいかにして本シリーズの挑戦的なスタントにのめりこむようになったのか。原点を追えば、第1作まで遡る。プラハのアメリカ大使館で防諜任務にあたっていたIMF。謎の襲撃者によってメンバーが次々と殺されイーサン・ハントのみが生き残る。CIAの監督役キトリッジにイーサンが裏切り者の嫌疑をかけられ逃亡するシーンだ。チューイングガム型の爆弾を使い水槽を爆破し、レストランから逃亡するシーンでは、16トンもの水を実際に使用して撮影が行われた。これが20年以上続く本シリーズのスタントの産声である。

 本作では、一部シーンが通常のシネスコ画角(1:2.39)より約26%縦に長い、IMAX画角(1:1.90)により撮影されているが、実は『ミッション:インポッシブル』シリーズはIMAXカメラと深いつながりがある。第4作目『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』にて、イーサンが826mという高さを誇る世界最大の高層ビル、ブルジュ・ハリファの外壁を登るシーンだ。ポスターにも使われた作品を象徴するシーンだが、25分間に及ぶこのシーンはIMAXフィルムカメラで撮影されている。クリストファー・ノーラン監督が『ダークナイト』にて初めて商業映画界に持ち込んだIMAXフィルムカメラは、撮影に莫大なコストと手間がかかる代わりに、実質12~18Kという超高精細な映像を記録することが可能だ。結果としてIMAXならではの、“映画の中に入り込んだかのような感覚”を我々に与えてくれた。

 今作において使用されているのは、RED社の8Kデジタルカメラ。前述のフィルムカメラとはまた異なるカメラだが、高精細のカメラで撮影を行い、IMAXへとコンバートするという最近の潮流に沿った物作りだ。本カメラは、作品の目玉であるヘイロージャンプとヘリコプターチェイスのシーンにて利用され、リアリティを保障する迫真のアクションシーンを生み出すのに一役買っている。筆者はオーストラリアのシドニーにて『ダークナイト』『インターステラー』のIMAXフィルム上映を鑑賞した経験を持つが、これまで日本で観たデジタルIMAX作品の中で最もフィルムの質感に近い美しさの再現がなされていると感じた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「作品評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる