池松壮亮が語る、『斬、』塚本晋也監督への思い 「モノを作ること、時代への覚悟が違う」

『斬、』池松壮亮インタビュー

 塚本晋也監督最新作『斬、』が11月24日より公開となる。戦争の恐怖をあぶり出した『野火』を経て塚本監督が挑む本作は、塚本が監督、出演、脚本、撮影、編集、製作を務めた完全オリジナル作品。開国するか否かで大きく揺れ動いていた江戸時代末期を舞台に、時代の波に翻弄される1人の浪人と彼に関わる人々を通して、生と死の問題に迫る。

 今回リアルサウンド映画部では、剣術に優れながらも、今まで人を斬ったことがない主人公の浪人・杢之進を演じた池松壮亮にインタビュー。“いつか会ってみたい人”だったという塚本監督とのタッグや共演を務めた蒼井優、そして独自の道を突き進む俳優としての今後について、話を聞いた。

「自分はこれをやるために俳優を続けてきたんじゃないか」 

ーー本作の撮影を終えて、公開を控える今の心境はいかがですか?

池松壮亮(以下、池松):僕も、皆さんと同じように生きていく上でいろんな感情を当然抱えていて、そういうものをこの作品に託すことができたんです。そういった、塚本さんやスタッフの皆さん、僕の叫びや祈りが映画として、2018年の人の心にどこまで届くのかという期待と不安が今はありますね。

ーーヴェネチア国際映画祭のワールドプレミアでは、上映後5分間の喝采が起こりました。ある意味、池松さんらの映画に込めた思いが届いたとも言えると思うのですが、その時の感想は?

池松:遠く離れたヨーロッパでこの映画を見てもらえて、ものすごくまっすぐな目で拍手をもらえたことはほっとしましたし、これから日本で公開することへの背中を押された感じはしましたね。

ーー本作の始まりから振り返りたいのですが、塚本監督からオファーを受けた時の心境は?

池松:僕みたいな一人の職業俳優が、塚本監督の作品に参加できるとは想像もしていなかったです。ただ塚本さんは、僕にとっていつか会ってみたい人でした。近年の塚本さんの『沈黙−サイレンス−』での演技や監督作品の『野火』を観て、「自分が社会に対して思うことを全然違う場所で代弁してくれている」と勝手に感じていて。ちょうどそんな時にオファーを頂いたんです。「出会うものなんだなあ」と思ったし、本当に嬉しかったです。なにより、頂いたプロットが凄まじかった。すぐに世の中に対して発表したい、早く作らないと、と思いましたし、大袈裟じゃなく自分はこれをやるためにここまで俳優を続けてきたんじゃないかと思えるプロットでした。

ーーそんな憧れとも言える存在だった塚本監督の作品に参加して、他の監督の現場との違いは感じましたか?

池松:全然違いますね。こんなやり方を長年続けるなんて、多分普通の人は真似できないと思います。映画を作るのってお金も労力もかかりますし、映画を作るシステム自体がもう出来上がってしまっているこの時代に、全てご自身で手がけられていて。自分で握ったおにぎりを自分で出せるというのは本当にすごいことだと思います。現場はすごく少人数なんですよ。部署もへったくれもなくて、みんなが映画を作ることだけに向かっている現場。だからこそ、直接的なやり取りになったし、格別な経験をさせてもらいました。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる