『海獣の子供』『きみと、波にのれたら』『天気の子』 今夏アニメ映画の注目ポイントを一挙解説!

注目の夏アニメ映画3作を一挙紹介!

 夏休み興行を控えて、2019年も初夏からアニメーション映画の話題作が次々と公開される。6月から7月にかけて公開される、3本の注目作――渡辺歩監督の『海獣の子供』、湯浅政明監督の『きみと、波にのれたら』、そして、新海誠監督の『天気の子』について、それぞれ期待評を記していこう。

『海獣の子供』

 まず、6月7日から公開される『海獣の子供』は、五十嵐大介の初長編となるマンガを原作にした、ジュブナイル海洋冒険ファンタジー。宮崎アニメなどで知られる映画音楽の巨匠・久石譲が音楽を、米津玄師が主題歌を手掛けている。

『海獣の子供』(c)2019 五十嵐大介・小学館/「海獣の子供」製作委員会

 ところで、ここで紹介する3作はすべて東宝の配給作品だが、『海獣の子供』だけは、TRIGGER制作の『プロメア』(今石洋之監督、5月24日公開)と同様、東宝のアニメレーベル「TOHO animation」の製作作品である。TOHO animationは、2012年に東宝映像事業部内にアニメ事業室が新設されたことに伴い発足したレーベルで、翌2013年から本格的にアニメ製作にも参入した。『ドラえもん』からジブリ作品まで、配給で多くのキラーコンテンツを抱えるものの、東宝は長らく自社でのアニメ製作に関しては比較的消極的だった。だが、ここから一挙に次々と話題作を送り出し、2016年、初めての企画立案作品として放った新海誠監督の『君の名は。』が興行収入250億円の歴史的大ヒットとなったことで、TOHO animationは2010年代のアニメ界の地勢図を塗り替える新たな「台風の目」となったのだ(このあたりは例えば数土直志『誰がこれからのアニメをつくるのか?』<星海社新書>などに詳しい)。

『海獣の子供』(c)2019 五十嵐大介・小学館/「海獣の子供」製作委員会

 本作の期待ポイントは、やはり2000年代以降の『ドラえもん』映画で秀作を多数手掛けてきた渡辺歩を監督に迎えた制作スタジオ「STUDIO4℃」の映画最新作という点だろう。STUDIO4℃は大友克洋監修の『MEMORIES』(1995)、『この世界の片隅に』(2016)の片渕須直の映画監督デビュー作『アリーテ姫』(2001)など、見巧者を唸らせるハイブロウな作品をこれまで一貫して作り続けてきた個性的なスタジオだ。中でも特筆すべきは、そのワールドワイドな制作スタンスである。国内外で数多くの賞を総なめにした2作品――湯浅政明の映画監督デビュー作『マインド・ゲーム』(2004)とマイケル・アリアス監督の『鉄コン筋クリート』(2006)は、その代表的作品である。前者はフランスをはじめとしたヨーロッパ諸国のアニメーターたちの間ではいまや伝説化している傑作であり、後者もハリウッドで名だたる巨匠たちと仕事をしてきた北米出身のCGクリエイターのアニメ初監督作品。

『海獣の子供』(c)2019 五十嵐大介・小学館/「海獣の子供」製作委員会

  Netflixなどサブスクリプションサービスの浸透もあり、今後のアニメ界は制作や受容の「多国籍化」がますます進行していくことが予想されているが、前作『ムタフカズ-MUTAFUKAZ-』(2018)もバンド・デシネを原作にした日仏合作であり、今回の新作も原作の独特の描線を忠実に活かしつつ、日本アニメの枠を踏み越えた斬新な表現を今度はどのように見せてくれるか、そこが楽しみだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アニメシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる