山内惠介のコンサートから感じた歌謡界への強い信念 東京国際フォーラム公演レポート

山内惠介、コンサート2018 ~歌の荒野に孤り立つ~レポ

 演歌界の貴公子との異名を持つ山内惠介が、10月25日に東京・国際フォーラム ホールAで、『山内惠介コンサート2018 ~歌の荒野に孤り立つ~』を開催した。カバー曲で構成した第一部とオリジナル曲を中心にした第二部の二部構成で、全29曲を熱唱した。

名曲を歌い継ぐ心意気を感じた第一部 

 「ユーミンさんをはじめ、シンガーソングライターの方の曲をカバーさせていただいて改めて思います。僕は歌詞も書けなければ曲も作れません。ならば歌のプロフェッショナルに徹しよう、と。どんな荒れ地であっても、みなさんの応援によって、一人でも戦って進んでいきたい。そんな気持ちから、“歌の荒野に孤り立つ”と付けさせていただきました。第一部では、オリジナル曲は1曲も歌いません。(客席から“え〜!”と声があがり)そんなこと言わないでください。これも荒野に孤り立つための挑戦ですから」と、冒頭でこの日のコンサートに賭ける想いを語った山内。

 第一部では、松任谷由実からサザンオールスターズ、尾崎豊、そして西城秀樹など、70年代〜80年代の歌謡曲やニューミュージックのヒット曲をカバー。50〜60代のファンは、それぞれの青春時代を思い出しながら一緒に口ずさんだ。山内は、朝の連続テレビ小説を毎日欠かさず観ているそうで、「朝ドラに出たい!」とも発言して笑いを誘いながら、“朝ドラ愛”をたっぷり込めて「花束を君に」を披露した。同曲は、宇多田ヒカルが母親の藤圭子が亡くなった際の思いを込めたものであることに触れ、亡くなったサポートバンドメンバーへの哀悼の気持ちも表した。

 また、5月に亡くなった西城秀樹とはTV番組などで共演経験があるとのことで、西城との縁を少し語った上で、「生意気なようだけど、後輩として歌い継がせていただきたいです」と話し、山内が生まれた1983年にヒットした「ギャランドゥ」をはじめ、「傷だらけのローラ」や「ブルースカイブルー」といった3曲をカバー。客席を指差すなどアグレッシブに手振りを交えながら、シャウトを入れるなどの熱唱で観客を魅了した。

 第二部の前半は“粋な男”をテーマに、着流しと雪駄の出で立ちで登場し、「あたりきしゃりき」や「上州やぶれ笠」、そして「僕の生まれ故郷である福岡の出身で、これぞ究極の粋な男と言ったらこの人でしょう!」と紹介して、村田英雄の「無法松の一生〜度胸千両入り〜」を歌った。昭和初期の日本の情景と、荒々しくも心優しき当時の男たちの物語が目の前に広がり、山内も着物の襟元をギュッと掴んで客席に向かって見得を切るポーズで決めてみせた。山内は座長公演をやったことで着物の魅力を再発見したとのことで、オーダーメイドの着流し姿も実に“いなせ”であった。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる